合格体験談

2024年度 中央大学国際経営学部 合格 R.Kくんインタビュー

TEAP対策専門塾2024年度合格体験談

Q.TEAP対策専門塾に入塾したきっかけは何ですか?

A.きっかけとしては日東駒専も厳しいような成績だったのでなんとか最短でGMARCH以上に合格する方法はないかと思い、相談にいったことです。

その際に塾長先生から中央と法政のこの学部が比較的受かりやすく実績も多いと聞いて、実際の昔の合格した生徒のスケジュールを見せてもらったら僕でもいけるかもと思い入塾しました。

Q. TEAP対策専門塾の特徴を教えてください。

A.最初は授業では英文法を行い、宿題では単語と熟語とライティングをリスニングを出されました。そして週の半ばでライティング添削の時間を決めて添削してもらいました。勉強に慣れてきたらリーディングをプラスしていく感じでした。

Q. 英語以外の科目の対策は何をしましたか?

A. 現代文が苦手だったので良い参考書を色々と紹介してもらえました。

Q. 受験指導以外で良かったところはありますか?

A.いつでもチャットで質問したらすぐ返事が返ってくるのが素直にすごいなと思いました。的確な質問を毎回素早く返してくれるのでとても助かりました。

Q. 大学入学後の抱負

A. 大学受験で部活を途中で辞めてしまったので、サークルに入ってスポーツを再開したいと思います。

Q. TEAP対策専門塾に入塾を検討している方々に一言お願いします。

A. TEAPと相性の良い大学や学部を紹介してくれるので外部英語試験利用のノウハウがあるのだと思います。とてもお勧めできます。

無料相談&体験授業のお申し込み(定員15名)

TEAP対策専門塾アイコン

保護者様とお子様との三者もしくは保護者様との二者で志望校、現状のスケジュール(部活動や習い事など)、現状の英語力、などをお聞かせいただき、志望校合格のために必要なTEAPの目標点数に達するための行動や計画をお話しさせていただきます。


その後、無料体験授業の日程を決めていただき、体験授業後、お気に召していただければご入塾のお申し込みとなります。


※定員15名に達し次第終了になります。


まずはお問合わせ